top of page

​事業のご紹介

​​私達の目標

  • ゴミの散乱やポイ捨ての無い緑と花のあるきれいなまちづくり。
    花や緑を活かして野毛本通りを中心に緑化を進めることで、まちの美化を進めます。
     

  • 地域住民と店舗同士の交流を図り、まちの担い手をつくる。
    緑化活動を通じて、店舗同士の交流だけでなく、地域住民や来街者との接点を創り、まちの新たな担い手として美化と目の行き届く防犯意識の向上を目指します。
     

  • 培われた街の味わいを踏まえて野毛ならではの景観をつくる。
    古き良き町の雰囲気のある、野毛本通り・野毛こうじ並びに横浜のシンボルロードである(よこはま道)ならではの景観をつくる。

目標に根ざした自立した組織づくり

地域住民をはじめ、商店街の加盟店舗(約100店舗)の賛同と協力を元に、事業目標にフォーカスし、それぞれのメンバーと組織が知識や意欲を習得し、自立した組織づくりを目指します。

既に植栽や花の手入れを行える知識のあるメンバーも存在しますので、専門家による勉強会なども行いながら地域の活動として環境を作り上げ、予算の活用と地域住民や店舗の積極的な参加を促し継続的な活動をして参ります。

ミッション

緑と花を通して人と地域のにぎわいを創る

公園の清掃
活動理念

ロードマップ

  • 提案
     歩道に面した民有地の緑化
    活動
     水やりや花殻摘みなど日常のメンテナンスや維持管理を行う
    効果
     公有地の緑化と連携した緑化を行い、環境美化により、ゴミやポイ捨ての無いキレイな街を意識させる。

     

  • 提案 
     街の担い手をつくる。
    活動
     店舗軒先の緑化
    効果
     一体感を持った緑化を行うことで連帯感と興味、関心をより感じてもらう。

     

  • 提案 
     野毛ならではの景観をつくる。 
    活動

効果
花と緑を増やし緑化を行うことで、野毛の景観を活かしたキレイなまち、野毛を定着させる。

皆様のご参加とご協力をお願いいたします

bottom of page